山行記録

Activity Diary
  • 2015 08.30
    投稿者:r.itani投稿日:2015年8月30日

    大覗谷地形図
    白川の大覗谷というのは、表大雪の愛別岳=安足間岳=比布岳を水源とする険谷です。地形図を見ると等高線が詰まって滝マークが結構あり、いかにも面白そうではありませんか!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    というわけで日帰りで行ってまいりました。下から行くと時間がかかるので、愛山溪温泉から山越えでアプローチ。5時に愛山溪温泉を出発、最初はイズミノ沢沿いの登山道を辿ります。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    アプローチで使ったイズミノ沢のCo1080右岸枝沢。ボサのかぶった涸れ沢で注意していないと出合を見逃してしまいそう。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    頭上のボサと足元の両方に気を配らないといけないので疲れますが、アプローチとしてはまあ許容範囲。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    その涸れ沢も沢型がなくなり、藪を漕ぎ漕ぎしているとようやく目指す大覗谷が見えました! 逆光で何も見えずすみません。。。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    愛山溪温泉から2時間半、ようやく大覗谷に降り立ちました。最初はゴーロですが・・・

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    すぐに雪渓を持った大滝。30m位かな。登れそうもないため、早速左岸のリッジを巻きに入ります。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    巻いてる最中の大滝。すぐに巻き終わるだろうとルンルン気分でいると、突然小垂壁が現れたりして緊張させてくれます。まあ木はつながっているので何とかなるんですが。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    沢に降りたってほっと一息。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    と思う間もなく次の大滝20m。これも登れませ~ん 左岸巻き。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    落ち口にピタリと降りられました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ここで滑ると大滝の下まで行ってしまうので慎重に・・・

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    息つく間もなく第3の大滝50mが見えてきました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    この沢の主な滝はどれものっぺりで登らせてくれません。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    この大滝を巻くために右岸の枝沢に入ります。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    巻いていると最後の大滝が見えてきました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    高さはこれも50m 最後までのっぺり。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    巻いている枝沢にも立派な滝があり、これも登れないのでやっぱり巻いたりします。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    愛別岳です

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    この枝沢の滝も登れない 嗚呼巻いてばかり。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ようやく沢に戻れそうです。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    沢に復帰 ふ~疲れた。疲れをとるには温泉だ、何やら硫黄臭いぞ・・・

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    硫黄が湧いている。硫黄だけです。。お湯は無し。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    源頭部は岩石砂漠のように荒涼たる雰囲気。木が全く生えてません。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    火星のような愛別岳。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    絶え間ない砂の移動により雪渓まで真茶色。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    登山道です お疲れ~

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    下山途中ではシマリスで癒されました♡

Page Top