山行記録

Activity Diary
  • 2014 02.28
    投稿者:hideji投稿日:2014年2月28日

    雷電山は難しい山だ。何度か単独で各ルートからトライしているのだが、いつも風と視界不良のため未だ登れていない。3日前の23日と今回、岩内からの「鳴神の滝」からの尾根に取り付いた。
    P1080656
    岩内町のクリーンセンターから出発。樹々で黒くなった広い尾根を目指す。
    クリーンセンターは通年稼働し、道路は除雪されているが、邪魔にならないように端に車を止める。

    P1080657
    除雪されてない道路を行き、「鳴神の滝」の看板方向に進む。

    P1080702
    これが「鳴神の滝」、道路沿いにある。

    P1080660
    すぐ先に浄水場の施設と橋があり、渡って奥の砂防ダムから尾根に取り付く。

    P1080663
    始めは樹々の間隔は狭いが登降には差し支えない。
    23日の自分がつけてトレースが残っていて、ラッセルは無かったのでスピードは速かった。

    P1080665
    登高中に見える岩内岳。

    P1080666
    岩内町、日本海、積丹の山並み、ロケーションは良い。

    P1080669
    森林限界になり、997mピークを目指す。ピークは見えるピークのもっと先にある。

    P1080673
    997mピークから見る進行方向、奥のピークは1203mピーク、雷電山のピークは画面左側の奥。

    P1080680
    後ろを振り返る、右が997mピーク。23日はピークから幌内川への斜面を、地元岩内のスキーヤーが滑りに来ていた。良い斜面がたくさんある。
    コルは西風の強い風が吹き上げ、23日はコルで敗退。
    山は、気力(やる気)&体力&ちょっとの勇気だが、ちょっとの勇気が足りなかった。

    P1080682
    コルから登ると、広ーい斜面が広がる。

    P1080683
    1203mピークから見る雷電山、頂上から右への稜線は蘭越町の上里コースへ。

    P1080684
    奥に目国内岳が見える。

    P1080685
    岩内岳は1086mなので低く見える。

    P1080686
    上里コースに続く稜線、右稜線はコックリ湖へ。
    このルートも敗退だった。

    P1080690
    もうすぐ頂上。

    P1080691
    岩内岳手前の左への尾根も使える。

    P1080692
    雷電山頂上は広~くて、あちこち歩き回ったが頂上はどこなんだろうとの感じ。

    P1080694
    奥は目国内岳だが、以前に目国内岳からのルートもトライしたが、悪天の時は厳しく難しい。
    雷電山、やっと登れました。

Page Top