山行記録

Activity Diary
  • 2019 08.26
    投稿者:hideji投稿日:2019年8月26日

    Mキプレゼンツの布部川から原始ヶ原、川は増水してるし天気が良くないので止めて戻りかけた軟弱なメンバー(自分らですが)もいましたが、結局は全員が揃って行くことになりました。

    DSCN0656
    登山口からすぐに沢に下りる道を行きます。

    DSCN0658
    すぐに入渓ですが普段も水量が多い沢だと思います、がやはり増水しているような気がします。

    DSCN0660
    渡渉も少し苦労しながら行きます。小さな滝が出てきます。

    DSCN0661
    DSCN0665
    不動の滝です。

    DSCN0667
    このポーズは定番みたいですね。

    DSCN0673
    やっぱり増水してます。

    DSCN0675
    壁から滝が見えたら二段の滝が右に出てきます。

    DSCN0676
    水量がすごいです。

    DSCN0677
    二段目の滝です。

    DSCN0678
    原始ヶ原への昔の沢コースなので、梯子も残っています。

    DSCN0679
    ワイヤーに捕まりながら

    DSCN0682
    三の沢にかかる蒼天の滝です。

    DSCN0685
    ここもワイヤーに掴まりながら

    DSCN0686
    鹿の骨が一カ所に集まっていました。

    DSCN0687
    DSCN0691
    赤岩の滝です。左岸を15分くらいで巻いて進みます。
    赤岩を見て帰るなら前の写真で左に行くと原始ヶ原に行くそうです。

    DSCN0692
    落口を覗きに行きます。

    DSCN0694
    赤い滑が続きます。

    DSCN0698
    やがて二股になり左に行きました。右股は五反沼に行きます。

    DSCN0702
    このテープが無かったら夏道は何処か分からないですね。

    DSCN0704
    湿原に出ました。

    DSCN0705
    木が倒れた根っこに苔が。

    DSCN0706
    「松浦武四郎の通過の地」と有ります。150年くらい前だそうです。

    DSCN0708
    炊飯器の鍋の鐘です。

    DSCN0709
    富良野岳への道です。

    今回のメンバーは冬にしか来たことが無いメンバーが多かったです。
    布部川から原始ヶ原に出てからはテープがある所もあったのですが、藪が濃くて夏道は分かりづらかったです。GPSのお世話になりました。
    雨が強く降ったり晴れたり目まぐるしく天気が変わった日でしたが、虫が全く出てきませんでした。

    6:50登山口~6:55入渓~9:40赤岩の滝~9:54巻き終了~11:00夏道~12:00松浦武四郎の通過の地~13:00登山口

     

Page Top