山行記録

Activity Diary
  • 2017 04.01
    投稿者:r.itani投稿日:2017年4月1日

    今年度最後の企画はオプタテシケ山中央稜、夏道の縦走でしか踏んだことのないオプタテ山頂に、直接登る中央稜はなかなか魅力的だ。

    結果として山頂を踏んで無事下山できたが、真冬並みの寒気と風に侮りがたい山行だった。

    18日
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    美瑛富士登山口の少し手前まで除雪が入っていた。除雪最終地点に車を止めてスタート!

    1490007744716
    初日はアプローチだけだからと、大して軽量化しなかった小生はザックが20キロくらいか。のちのちヒーコラ言わされる羽目になった。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    林道には先行パーティのトレースがあり、ラッセルなしで助かる。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ポン水無川出合にかかる橋は去年の台風のせいか落ちてしまっている。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    いよいよ林道を外れてテン場を目指す・・・

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    タンネの森にひっそりと残る赤テープ

    1490007908923
    Co1200くらいにベースキャンプを設ける。風もなく快適

    19日
    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ガスって今一天気の悪い中スタート

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    下山に使う西尾根末端にスキーデポ。ワカンに履き替えるがふかふかの雪で膝丈までのラッセル。ブッシュがうるさいと書いてある記録もあるが、全くそんなことはない積雪。標高を上げるにつれ風は強くなり、もう真冬と大して変わらなくなる。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    傾斜が急になり、クラストしてきたのでアイゼン装着。ガスの切れ間から一瞬B壁と下界が見える。なお、これ以後写真を撮る余裕なし・・・
    B壁は壁というより段差といった感じだが、スノーシャワーでゴーグルが曇って苦労した。右へトラバース後直上し、傾斜が緩くなったところでアックスと小灌木でビレイ。その後も念のため要所でアンザイレンして進む。
    山頂はガスと烈風の中で、とてもいられないのでそそくさと退散。西尾根を目指すがこれまた吹き飛ばされそうな風で何度もよろけ、耐風姿勢をとる。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    下るにつれ、視界が開け…

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    やがていい天気に。登ってきた中央稜もはっきりと見える。タイミング悪いなあ。。。ふらふらとスキーデポ地点に戻り、帰幕。

    20日
    この日は帰るのみ。タンネの見事な森を縫って下っていく。

    DSC_0272
    林道にて。これ見よがしに晴れ上がる。

    DSC_0274
    やっぱり格好いいオプタテシケでした。次は北西稜かA壁をやってみたいなあ。

    1490007690573
    昼飯は富良野のラーメン屋支那虎さんにて、うまうま。

    <コースタイム>
    18日 車発(10:40)-ポン水無川出合(14:10)-Co1200付近テンバ(16:10)
    19日 テンバ発(6:30)-Co1280スキーデポ(7:10)-B壁下(11:00)-山頂(14:00)-テンバ(16:40)
    20日 テンバ発(7:40)-林道(8:30)-車(11:45)
    <登攀使用ギア>
    50mロープ2本、イボイボ2本他

Page Top