山行記録

Activity Diary
  • 2016 03.15
    投稿者:hideji投稿日:2016年3月15日

    積丹岳は夏道尾根又は北尾根を往復するのが一般的だが、今回、大滝川の右岸、山に向かって左側の尾根を登り夏道を下降した。

    DSC00438
    車を一台夏道の除雪終点にデポし北尾根に向かうと、貯水池の先まで車が入ることができた。

    DSC00439
    そのまま植林帯を行き

    DSC00441
    やがて雑木林に変わり緩やかな斜面を登って行くと

    DSC00442
    広い尾根を進むことになる。

    DSC00443
    樹木が少なくなり視界が開け、916mピークが見えてくる。
    晴れ間が覗いて天気は回復傾向。

    DSC00448
    稜線を行かず、尾根をトラバース気味に進む。

    DSC00449
    振り返るとトラバースして来た尾根と日本海が。

    DSC00451
    916mピーク手前からは氷の斜面とその上に積もった雪の斜面になったので、スキーアイゼンを着けました。

    DSC00456
    ハイ松が出てきたので少し歩きづらい。

    DSC00460
    916mピークを過ぎると小さなピークが。

    DSC00466
    始めはピーク上を行ったのだが、岩が出てきたので戻り右側を巻きました。左側からも巻けます。向こうは916mピーク。Y嬢のスキーアイゼンの歯が曲がってしまいました。

    DSC00469
    広い1121mピークに上がると天気が悪くなってきました。

    DSC00473
    最後の斜面が見えてきたが、見えるはずの頂上が見えません。

    DSC00474

    DSC00476
    吹雪模様で視界が無くなってきたが、磁石を切り高みを目指せば問題は無いです。

    DSC00478
    頂上に到着。

    DSC00482
    夏道尾根を上がってきた単独行の登山者にお願いして写真を。
    頂上標識がちょこっと出てました。アイゼンも持参したのですがスキーアイゼンで足りました。

    DSC00486
    頂上からは北尾根と違ってパウダーの世界が、めいめいのシュプールを描きます。
    こんなに違うんですね。

    DSC00490
    夏道尾根を登ってきたKさんパーティとしばし談笑。

    DSC00492
    頂上を振り返ります。

    DSC00495
    余別岳がやっと顔を出してくれました。

    DSC00497
    夏道の下降はトレースがあるので安心して滑りまくりです。

    DSC00499
    夏道尾根は視界が悪いと、読図は難しいです。北尾根の方が読図はしやすいです。

    DSC00502
    人に似ているとK長が、後は小屋に向かって滑るのみです。

    DSC00504
    小屋の様子です。
    今回はベテランばかりの山行になりましたが、もっと新人にも参加して欲しい山行でした、良い山行でした。
    6:35貯水池~10:40積丹岳頂上11:10~12:40夏道尾根除雪終点

Page Top