山行記録

Activity Diary
  • 2020 07.30
    投稿者:miyo投稿日:2020年7月30日

    山行企画。 miyo & yuri & misakiの♀3名で行ってきました!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    現地に近いBBくんが、最終車止めの位置を確認してくれて助かりました!
    ピンクテープの先はかなりの崩壊ですが
    工事はだいぶ進んでいて、日高の沢に行ける機会が増えそうです!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    エサオマン戸蔦別林道の標識

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    カタルップ橋。十の沢の出合までようやく半分を切りました

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ここに手をかけた熊を想像したらちょっと可愛くも思え。。。

    24.6.55
    4:50車止め出発 ➡ 5:45(エサオマン戸蔦別林道分岐)➡ 7:00林道終点

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ずっと悪天予報でヤキモキしていましたが、
    蓋をあければ 爽やか沢DAY♪

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    水もキレイ。魚影もあったよう

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    雪渓は崩壊していて問題なし

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    最初に出てきた滝らしい滝、F1。
    左に7~8mmほどの残置ロープあり。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    上部の乗越がビミョーにいやらしい

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    1020の二股。右はスラブ滝。左は小ぶりな滝。
    滑りたくないので左を選択しましたが…

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    左も結構滑るじゃん!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ここは右から巻き巻き

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    滑る恐怖感がハンパない

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    あら❤、1223辺りに良さげなテン場。(要整地)
    下では焚火も出来そうでしたよ

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    依然ぬめりがあって、確実なホールド・スタンスで。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    1530くらいの二股。左に進みます

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    スラブ滝というのか、スラブ岩というのか
    左に巻きがあるのに使わない我々。

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    先に進んでは遠い目でおっちゃんこしているyuri
    「こだま(樹神)様」と呼び崇敬しました

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    全部をここで使い果たす勢いで無駄に登るリーダー
    misakiちゃんがすごく不安そうな顔しています笑

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    もはや巻き道の存在すら忘れています|ω・)

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    いつの間にかお花畑。遠く神威岳の稜線が見えました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ヒダカキンバイ。実は急登が待っていて咄嗟に掴んでしまう

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ツガザクラ。標高が上がるにつれて花の種類もかわってきます

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ポンコツリーダー、仁王立ち

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    花が散っても可愛い、チングルマ。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    海原を漕ぐかのように、藪を漕ぐ

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ガッスガスのシッケシケ

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    14:30頃、1967峰到着
    なんと、yuriがバウムクーヘンをご馳走してくれました!
    美味しすぎて画像とるの忘れました(;´Д`)

    24.14.45
    ちなみにこれは9年前の画像ですが、看板が変わっていました!
    晴れている時はこんな景色なのですね~

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ちょっと寄り道しちゃいましたが、テン場へと向かいます

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    16時前にC1到着。テントに入ったら雨が降り出しました。
    食当はmisakiちゃん。豚カルビ丼が美味しすぎてまたもや画像を取り忘れ(^^;
    雨がシトシト降る中、翌朝3時起床のところ4時がいい!と懇願される。タップリ8時間寝てスッッキリ!雨も上がっていました!

    24.15.45
    7:50(十の沢出合)➡9:10(1020二股)➡14:30(1967峰)➡15:50(C1)

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    計画よりも1時間遅出になったことで、ガスの晴れ間から色んな景色が見れました

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    北面は雪渓が多そう

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    何度も何度も立ち止まって見とれてしまう景色❤

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    歩きやすい稜線。時にはトラバース気味に行くルートも

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    エゾツツジ。厳しい自然で美しく逞しく咲く花

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    リンネソウ。みんなお辞儀していましたm(__)m

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    遠くにみえるのは伏見岳かな~?

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ピパイロ頂上!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    名残惜しく雲海を目に焼き付けて下山開始

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    九の沢に向かって下降開始。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    九の沢に合流。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ザイルは出さなくても大丈夫な沢でした。
    とにかく滑る沢!

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    雪渓。一人ずつ、突っ走って抜けました

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    戸蔦別川との出合に到着。
    あとはひたすら川原歩きと林道歩きの苦行

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    そしてついにtoshiパーティーと感動の出会い!
    これから焚火して釣りして楽しい夜になりそうでした!
    我々はそこから更に歩き、無事に下山しました~!

    map5
    5:10(C1出発)➡6:50(ピパイロ岳)➡8:20(コル下降)
    10:40(戸蔦別川出合)➡13:30(車止め)

    帰りは更別の福祉の湯♨
    Googleを駆使して(かなり彷徨いましたが・笑)お洒落な「かぜのなかにわ ミュゲ」で軽食♪

    企画の皆さまお疲れさまでしたm(__)m

Page Top