山行記録

Activity Diary
  • 2020 07.21
    投稿者:miyo投稿日:2020年7月21日

    山谷では‼*ですが、遡行距離が割と短く核心部が少ないので
    難しい沢に行きたいあさみんの欲望を満たし、尚且つ今年入門を終えたミサトちゃんもフォローだったら行けるだろう!と、大星沢本流を計画しました。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    高度感満載の大星沢橋から沢へと降りて行きます。


    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
     しばらくダラダラ続く川原歩き。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    やっと見えた核心部のF1。とその前に、ヘツリでドボン


    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    リードに拘るあさみん。ど~ぞど~ぞ(^^)/
    釜が深いので落ちても安心。落下したらザイルですぐに引き戻します。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA      OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    あさみん、一度ドボンしますが行きました!ヤッター!
    荷揚げ後にミサトちゃん。何度かトライし一度戻ります。

     

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA      8
    A田さんもカッコよくムーブ決めますが戻ります
    自分も何回かドボンして何とか登る


    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    最終的にシステムで上がるA田さん。


    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ギリギリまで自分の力で頑張りイイ所までいったミサキちゃん。次回こそは!

    個人的にシャワークライムはバイザー付のキャップを被ってカッパのフードを被せないと突破する気になれません(;´Д`)


    11
    一本橋を見ると渡りたくなる習性。怪我しやすいのも特徴(;^_^A)

    12
    後続はその習性は無く安全に続きます(´ω`)

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    3級くらいなのですがヌメリがあり。落ちたら怪我しそうなのでザイル指示


    14
    ここは水に入りながらヘつって行きます

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA     OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    直登不能な滝F3。更に上のF4はハングしている滝。


    17    
        OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    2つの滝を大高巻き。途中からスラブの岩盤で草付き悪し。
    ハーケンでゼロピン取って、灌木まではノーピン。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    さらに笹薮の中を高巻いていきます。
    所用時間だいたい30~40分くらい。


    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    懸垂用の残置を使って高巻きから下降。滝の落ち口は高度感たっぷり


    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    久々のナメに癒される

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    直登したそうなあさみん。時間かかりそうなので右岸から巻きました


    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
         OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    ヌメリのある斜滝と小滝の繰り返し。やがて緩くナメになり840の二股を左へ。

    25
    ちょっとの藪漕ぎで889m林道末端へ。
    登山道4.5合目から林道ではなく地図にはない道を行きます。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA
    途中からピリカの沢・オッカヨの沢を通過して…

    27
    ホロホロ山登山口に到着しました!おつかれさま~!

     

    予めデポしておいたA田さんの車に乗って、
    長い林道を下り入渓地点付近の大星沢駐車場へ。
    思っていたほど寒くなく、楽しめました♪

Page Top