山行記録

Activity Diary
  • 2019 08.06
    投稿者:hideji投稿日:2019年8月6日

    Kポンが沢でまだ泊まったことが無いというので募集をかけると、ベテランが集まり脇を固めることになった。Kポンは何と去年の6月に入会し山に行きまくっているが、まだ夏尾根は行ってないという。暑寒別川本流は地図では暑寒別川となっているが、昔から暑寒別川本流で通っている。

    DSCN0552
    暑寒別川に架かる橋の手前に車を置き、林道を歩き290m位で沢に下りる。朝から暑くもう水に浸かるSえさん。

    DSCN0553
    単調な流れが続くがロープを張っているところも、釣り人の設置物だろう。

    DSCN0555
    やがて函に着くと釣りをしている単独行の人がいた。二泊三日で入渓したが左岸の脚立のある巻きは壊れていて、右岸の高巻きルートを探したが分からず引き返すという。我々は泳げるSえさんと自分が泳ぎ、

    DSCN0557
    後のメンバーをロープで引っ張る。

    DSCN0558
    ロープを引っ張ってきたSえさん。水は温い。

    DSCN0559
    左岸高巻きの梯子、今にも切れそう。

    DSCN0565
    また単調な流れになる。函を泳がなければ何の面白さは無い。

    DSCN0570
    沢の中にも熊の足跡が何ヶ所かで見かけました。皆下流に向いてました。

    DSCN0571
    余りにも暑いので、支流の滝に打たれます。年寄りはパス。

    DSCN0577

    DSCN0579
    570m二股に着きました。二股でテン場を探したのですが良いテン場が無く、少し下り沢そばを一張り分整地しテン場にしました。

    DSCN0581
    流木も少なくやっと木を集め焚き火です。
    今回は食事は各自、それもまぁ良かったです。早く付いたのでノンビリと過ごします。

    DSCN0583
    増水しているとダメなテン場です。

    DSCN0584
    翌日、また二股に向かいます。

    DSCN0585
    滝の脇を登り

    DSCN0587
    進んで行くと面白くなるかなぁ

    DSCN0588
    いや、また単調な流れになります。

    DSCN0590

    DSCN0594

    DSCN0598
    小滝が幾つかありますが、皆登れます。

    DSCN0600
    1000m二股は右へ、GPSは984m。

    DSCN0604

    DSCN0605
    水流が少なくなってきて

    DSCN0609
    1200m二股と言われるところの滝です。GPSでは1167m、水流は手前が多いですが、奥の滝を行きます。

    DSCN0612
    沢が狭まってきて

    DSCN0613
    源頭らしきところで休憩。

    DSCN0615
    右に雄冬山、左は浜益岳。

    DSCN0616
    沢筋を詰めて少しの藪を漕いでいくと頂上が見えてきました。。

    DSCN0617
    すぐに南暑寒への縦走路に出ます。

    DSCN0619
    31歳から71歳までの幅広い年齢のメンバーです。今回はリーダー以外は初めての暑寒本流でした。頂上ではいつものごとくトンボが沢山舞っていました。
    Sえさん、Hっきーが早くて早くて付いていくのがやっとの山行でした。夏道の下山も暑くてしんどかったです。

    3日 9:07車留場~9:44入渓~11:12函~14:41 570m二股
    4日 5:00キャンプ地発~10:10夏道稜線~10:15頂上10:50~14:00暑寒荘

Page Top