山行記録

Activity Diary
  • 2019 03.05
    投稿者:hideji投稿日:2019年3月5日

    地形図には記載されてないが、双珠別岳は2座ある。一つは 日勝峠の熊見山と狩振岳の間にある1383M峰、これは容易に行けるので行った人は多いだろう。もう一つは沙流川と双珠別川の中流の間に挟まれた1347M峰だ。積雪期に双珠別川の方から登るとするとアプローチが悪いが安全。沙流川の方から登ろうとすると急峻な尾根が続き雪崩れそうでちょっと危険?、沙流川の方はネットで探しても2件(1合目と4合目からの登山)しかヒットしなかった。地形図とグーグルアースを見て鹿鳴トンネル出口に車が置けるならば、その先の沢から支尾根に上がろうと出かけた。

    DSC00737
    鹿鳴トンネルを出ると河川の工事だろうか作業道があったので脇に置かして貰って出発。

    DSC00708
    沙流川は見ると渡れそうだったので、長靴で渡渉。
    帰りはワカンとスノーシューのまま飛び石伝いに。後ろが鹿鳴トンネル。

    DSC00709
    出合いは広い沢だが、

    DSC00711
    すぐ狭まってくる。所々沢は口が開いている。
    Kヤさんが雪を踏み抜き少し濡れたようだ。

    DSC00712
    すぐ二股になり水量が少なさそうな右股を行く。

    DSC00713

    DSC00714
    所々雪崩れ落ちてきた所もありましたが、不安は無かったです。鈍いだけかもしれませんが。

    DSC00716
    沢を出来るだけ詰め、急斜面を登っていく。急なところはKヤさんが先頭。

    DSC00717
    すると作業道が出てきたが先が続いてない。こんな急斜面に作らなくても良いだろうに。

    DSC00718
    785m標高点を超えるように斜面を登り、支尾根に上がりました。

    DSC00720
    支尾根を上がると1230mポコ。

    DSC00721
    上がると前方に頂上が見えてくる。頂上は近い。

    DSC00722
    雪庇は出てるが尾根が広いので危険は無い。

    DSC00724

    DSC00726
    ポコに上がるとその先に頂上があった。

    DSC00728
    もう少しで頂上。

    DSC00729
    頂上はちょっと広い?。

    DSC00730
    日勝峠の方向だが、視界が余り良くなく山の固定が出来ない。

    DSC00732
    登ってきたルートを下りる。

    DSC00733
    斜面は尻滑りに最適、早い早い。

    DSC00736
    向かいの沢を登りました。下りは早かったです。このルートは初めてのトレースだったかもしれないですね。

    車留め場7:20~11:05頂上11:20~12:35車留め場

Page Top