山行記録

Activity Diary
  • 2016 02.02
    投稿者:yabu投稿日:2016年2月2日

    yabuです。I谷さんと連盟救助訓練に、遭難者役として参加してきましたので報告します。

    早起きしたくなかったので、二人で前夜泊して、阿部山に登りました。リアリティを追求する隊長の命により、裏の宮城沢からぐるんと大回りしての入山です。
    登山開始は5:45、暗い!ヘッドランプつけて歩きます。暗いし寒いし墓地の横だし、震えます。写真なんか撮りません。

    図1
    前半はトレースのある道沿いに、何度か渡渉します。

    図2
    後半は、尾根を歩きます。トレースはないですが、気が多く、私のルートファインディングがいまいちで時間がかかりました。

    図3
    3時間のハイクで遭難ポイントに到着し、ツェルトを張って待機。コーヒーなど飲みつつ。ガスを炊けば暖かいですね。

    図4
    そうこうしているうちに、救助隊の先発隊メンバー到着!

    図5
    I谷さんは骨折し低体温という設定。私は元気な設定(腰パンはいて「反省してまーす」って感じでしょうか)。
    ジェットボイルは救助隊のもので、これでお湯を沸かし、プラティパスに入れ、要救助者を加温します。湯たんぽですね。

    図6
    ずらり、救助隊メンバー。各会からたくさん参加されていました。

    図7
    とりあえず、山頂まで100mちょっと。スタティックロープを使用し引き上げます。

    図8
    要救助者のI谷さんはこんな姿に。。。

    図9
    アテンド2名は、引っ張るのではなく、バランスを取るのと、方向の修正です。でも、引き上げ速度が速く、大変そう!

    図10
    頂上からはあの手この手で引き下ろしです。

    図11
    下りでは、アテンドは5名程度。降ろす方が危険そうでした。

    図12
    とにかくあとは降ろすだけ。で、14時ころに斜面途中で終了。あとは各自スキーで下ります。

    中央からは新人さんからベテランまで参加者がありました。ロープワークを中心にやや敷居が高い印象はありますが、とりあえず参加しないことには何をやっているのかも分かりません。新人さんが参加しても、きっと得るものはあるのではと思いました。あと、他会の方と交流できるのも連盟の行事のメリットですね。
    そんなわけで、参加されたみなさん、お疲れ様でした!

Page Top